ボーダレスフィットネス⑲医療系セミナー第2部

本日も箸蔵とことんさんにて、医療系セミナーを開催しました。
第2部のテーマは『Health×コミュニティ』。
講師は小松島市集いの場"みんなのヒュッゲ"代表の本岡さん。
こんな爽やかなフリして、なかなか切れ味の鋭いトークの連発(笑)‼︎
コミュニティの考え方から、ヒュッゲでの失敗エピソードや参加者の良い表情が生まれたエピソード、まちづくりにおいての関係各所との協働、などなど。
地域住民の目線になって真っ直ぐに向き合ってきた活動の報告や今後の展望をお話していただきました。
伝えたいことを真っ直ぐに伝えちゃうのが本岡さん。裏も表もない。だから響く人には響くし、信頼していいと思えるんですよね。

会場からも本音の質問が飛び出します。 
包み隠さずお答えする本岡さん。
コミュニティは人がつくるもの。
そして、それは誰かが作ってくれるものではなくてひとりひとりが作り上げていくもの。

今回参加頂いたひとりひとりがそれを考えるきっかけになったことと思います。

三好をより良いまちにしていきましょうと背中を押していただいた気がします。

本岡さん、有難うございました!

小松島集いの場"みんなのヒュッゲ"ブログhttps://ameblo.jp/hygge1105/
小松島集いの場"みんなのヒュッゲ"FBページhttps://www.facebook.com/minnanohygge/

次回の医療系セミナーは2月8日(土)『Health×幸せ』。

講師はコミュニティナースの中野貴美子さん。
講演内容のほんのさわりだけ紹介します。

緩和ケアの看護師として見てきた
健康とは?幸せとは?人生の最期とは?

自分や家族の幸せとは何か?を考える貴重な時間になると思います。

皆様のご参加、心よりお待ちしております!

三好市ボーダレスフィットネス

徳島県三好市で誰でも参加できる「ボーダレスフィットネス」が開設されます!1人でも多くの皆様に参加していただけるように、その魅力をスタッフがお伝えします!

0コメント

  • 1000 / 1000